けんぽからのお知らせ

【重要】資格確認書の発行(職権発行)について

2025/10/10

これまでマイナンバーカード・マイナ保険証の促進をしてまいりました。

2025年10月現在、オカムラグループ健康保険組合の約7割の方がマイナ保険証をお持ちいただいております。

しかしながら、12月2日からの保険証(カード型)の完全廃止に伴い

まだマイナ保険証に移行されていない方に、「資格確認書」の職権発行をいたします。

【資格確認書 職権発行の対象】

1.オカムラグループ健康保険組合の加入者で、10月1日時点でマイナンバーカード・マイナ保険証をお持ちでない方。 今回の職権発行では、申請は不要です。

2.お手元へのお渡しは11下旬から各事業所を通じ、対象者へ配布します。

※職権発行の「資格確認書」は、10月1日現在の部門に配布します。

3.保険証の代わりとなります。「資格確認書」はハガキ型・紙製になり、有効期限がありますのでご注意下さい。有効期限までにマイナ保険証に移行されることをお勧めします。

【注意事項】

※マイナンバーカード、マイナ保険証を所持されている方には、発行しません。

※保険証(カード型)は12月1日までは利用できます。12月2日以降は利用できませんので、ご自身で破棄下さい。(12月2日以降は回収はしませんが、12月1日までに退職や扶養者異動される方は、返却いただきます。)

※10月1日以降にマイナ保険証に移行された場合は、「資格確認書自主返納届」と共に「資格確認書」を事業所(会社)経由で健保まで返納下さい。今回の職権発行の方も対象です。「資格確認書」は必ず返納いただき、自己破棄はできません。

※発行した「資格確認書」は退職や転籍、ご家族が扶養から外れる場合は、健保に返却いただきます。大切に保管下さい。紛失された場合は「資格確認書滅失届」を提出いただきます。

届出書はこちら!⇒届出申請書一覧|オカムラグループ健康保険組合

今回の職権発行は、保険証廃止に伴う一時的な対応です。以降は通常の申請による発行となります。

よろしくお願いいたします。

 

参考資料(厚生労働省)⇒マイナンバー・マイナンバーカード・マイナポータルとは