疾病予防・健康づくり(保健事業)
健康マイポータル

「健康マイポータル」で各種の保健情報が照会できます

健康保険組合の新規提供情報として「健康マイポータル」という仕組みから、各種の情報が閲覧できます。現在照会でききる情報は下記のようです。なお、ご利用は被保険者のみです。

◆1.定期健康診断結果(最大過去3年分)

    ・健康診断受診後 約2カ月後(紙でのお知らせと同時期)くらいに更新されます

◆2.医療費通知 (月単位・年間で照会・印刷が可能です。医療費控除申請にも利用できます。)

    ・受診月の3カ月後以降に月単位で更新。例)2024年12月の診療分は、2025年3月予定

◆3.インフルエンザ補助金申請(期間限定10月から翌年4月まで電子申請が可能です。)

◆4.【工事中】「資格情報のお知らせ(再発行)」(2025年春リリース予定。お待ち下さい)

         ※情報の更新時期は、あくまで目安です。ご容赦下さい。

「健康マイポータル」へのアクセスは!

健康保健事業に関する情報サービスをWebで提供できる仕組みを導入しました。
「急に通院した病院で、過去の健康診断結果を聞かれた」、「健康診断結果を見直したいが、資料を廃棄してしまった」、「医療費の実績を知りたい」など、Webの便利さと個人情報保護を両立したWebポータルシステムの提供です。

「健康マイポータル」へのアクセスはこちら!

利用対象者

オカムラグループ健康保険組合の被保険者(社員および任意継続保険者)

「健康マイポータル」新規登録の流れ

※初回登録のすべての方は、「新規登録の流れ」をご参照ください。

新規登録の流れ

健康マイポータルのホームぺージから登録します。

① https://okamura-kenpo.jp/ にアクセスします。 ログイン画面の「新規利用登録」ボタンをクリックします。

② 新規登録画面からメールアドレスを入力します。
メールアドレスを入力し、「送信する」ボタンをクリックします。

「利用登録手続きのご案内」がメールで送信されます。

③ 送信された「利用登録手続きのご案内」メール内のリンク情報をクリックします。
下記画面で「本人確認ページへ」ボタンをクリックします。

④ 本人確認画面が表示されます。ご本人の情報を入力して「確認」ボタンをクリック。認証文字は見える英数字を入力下さい。
記号・番号は保険証をご確認いただき、続けて入力して下さい。(スペース・ハイフン等は不要です)
※この画面でエラーが表示された方の多くは、既に登録されている方です。その方の多くは会社メールアドレス以外のメールアドレスで登録されている方です。
(下の図はイメージです。実際の項目と違う場合があります)

⑤ 本人確認完了画面 に「認証キー」が表示されます。認証キーを必ず控えて下さい。
「認証キーのコピー」ボタンをクリックするとクリップボードに保存されます。

この本人確認完了画面と同時に、「本人確認完了のご案内」メールが送信されますので、
メール文内の「リンク」情報をクリックしてください。

⑥ 「認証キー」を入力または貼付けし、「認証」ボタンをクリックします。

⑦ 新ログインID、新パスワード(確認)、ニックネームを入力して「登録」ボタンをクリックします。
新ログインIDとパスワードは「健康マイポータル」利用時に使用しますので、忘れないようにしてください。

⑧ 利用登録が完了すると、登録メールアドレスに「利用登録完了の案内」のメールが届きます。
「ログイン画面」ボタンをクリックして、さあご利用下さい。登録作業、お疲れ様でした。

パスワードの再発行

健康ポータルに登録済で、パスワードを忘れてしまった場合は、下記の手順で再発行下さい。

① https://okamura-kenpo.jp/ にアクセスします。
ログイン画面で「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックします。

② パスワード再発行画面で メールアドレスを入力して、送信ボタンをクリックしてください。
入力したメールアドレス宛に「パスワード再発行のご案内」が届きます。

③ 受信した「パスワード再発行のご案内」メール内のURLにアクセスします。

④ 「パスワード再発行のご案内」メールに記載されたログインID、仮パスワードを入力し、ログインボタンをクリックします。

⑤ 認証が完了すると「パスワード変更(パスワード再発行)」画面に遷移するので、新しいパスワードを入力して<登録>ボタンをクリックします。

⑥ 健康マイポータルのTOPページが表示されれば完了です。どうぞご活用下さい。