疾病予防・健康づくり(保健事業)
保健事業一覧
特定健診、人間ドック、インフルエンザなど

当健康保険組合では、被保険者と被扶養者の健康づくりのサポートや、疾病を予防するため、次の事業を行っています。
保健事業 | 種 目 | 概 要 |
---|---|---|
保健指導宣伝事業 | 「けんぽニュース」の発信(当HPにて) | 健康保険組合の決算・予算の内容や健康指導・疾病予防のための情報、保健事業についてお知らせしております。 過去の「けんぽニュース」はこのHPから閲覧できます。 |
医療費通知 | 医療費通知書(紙)は事業所経由で配布(2025年5月まで)。健康マイポータルから医療費通知が照会できます。(3ヶ月毎に更新) 健康マイポータル 初回登録方法の詳しい説明 |
|
健康診断結果の照会 | 「健康マイポータル」から受診結果が参照できます。(被保険者本人のみ。)なお、定期健康診断については、各事業所で実施していますので、そちらに問い合わせ下さい。 健康マイポータル 初回登録方法の詳しい説明 |
|
ジェネリック利用促進通知 | ジェネリック利用促進通知を対象のご自宅に送付(年2回)。ジェネリック候補はあくまで参考です。 詳しい説明 |
|
疾病予防事業 | 特定健診・特定保健指導 | 40歳以上の加入者を対象にメタボリックシンドロームの予防と改善のために行う健診と生活習慣改善指導。対象者に個別に説明させていただきます。 詳しい説明 |
人間ドックの費用補助 | 人間ドックを利用した際の費用の一部を補助 詳しい説明 |
|
禁煙支援プログラム | 当健康保険組合指定の「禁煙支援プログラム」参加者の診療等にかかる費用を全額補助。 詳しい説明 |
|
チャット型医療相談サービス | チャット等を使って、体の不調や悩みを医師に直接相談できます。 TV電話相談も可能です。 詳しい説明 |
|
メンタルヘルスのカウンセリングサービス「こころの健康サポート」 | 家族や友人には相談しにくい職場、家庭等のストレスについて、心理カウンセラーが対面・オンライン面談・Web・電話によるカウンセリングをご提供します。 詳しい説明 |
|
インフルエンザ予防接種補助 | 予防接種費用の一部を補助(年1回) 詳しい説明 |
|
無料歯科検診のご案内 | 保険組合では「歯科健診センター」に業務委託し,無料の「歯科健診」を実施しています。 詳しい説明 |
|
健康増進事業 | カフェテリアプラン(ポイント制健康増進支援サービス) | 健康関連商品やサービスを年2回のポイント付与により利用可能なサービス (利用は、被保険者(本人・任意継続本人) カフェテリアプランはこちら |