疾病予防・健康づくり(保健事業)
禁煙・卒煙プログラム

愛煙家の皆さんへ

日本・世界を問わず、受動喫煙の問題やご自身の体への影響など、愛煙家の皆さんにとっては厳しい環境となりましたね。就業時間の喫煙禁止や敷地内禁煙など完全禁煙化が進み、タバコを吸える時間も場所もどんどん狭くなっています。

また、オカムラでは2026年4月から敷地内全面禁煙となります。もう会社では喫煙できませんね。

そこで、この際に禁煙・卒煙を考えている方へ、健康保健組合では禁煙パッチ、スマホアプリなどを使った禁煙を支援するプログラムを用意しています。支援プログラムの受講費用は、健康保険負担です。これを機に頑張って禁煙・卒煙してみましょう!

期間限定のご案内 (2025年度は5月開始予定)

2025年度の期間限定・人数限定の「禁煙・卒煙プログラム」の募集は5月ごろにご案内を予定します。ご希望の方は、募集開始まで、しばらくお待ちください。」

次回のご案内は、当HP内「けんぽからのお知らせ」からお知らせします。

禁煙・卒煙プログラムとは?どんなことするのかな?

2つのプログラム共に、3ヶ月後の禁煙達成率は90%以上

・CureApp社『卒煙プログラム(オンライン)』の例

・株式会社リンケージ『(オンライン)禁煙プログラム』の例